~すべては、子どもと子どもに関わる人たちの笑顔のために~
南河内地域の子ども達に関わる支援者を応援!子育て支援、発達支援、巡回相談、職員研修、在園児の保護者面談等を承ります。
子育て・発達サポートかもみーる(新谷):公認心理師・臨床発達心理士・保育士

受付時間:9:00〜17:00 
定休日: 土日祝
支援者さま専用
初回無料ご相談
(対面・オンライン)受付中
お気軽にお問い合わせください
  1. 講習・研修会・ワークショップ

講習・研修会・ワークショップ

講習・研修会・ワークショップ など
〜職員向け研修・保護者向けイベントなどのご依頼を承ります〜

メニュー

【対象:先生・支援者】
  • 対人援助職のためのコミュニケーションスキルアップ
  • 「気になる子」の理解と対応・気になり感を明確にして対応方法を探るコツ
  • 共に育ちあう保育(教育)・ひとりひとりを大切にする集団作りのヒント
  • 発達障がいの特徴とかかわり方のポイント
  • 「聴く」「伝える」…保護者支援のポイント
  • サポートブックの意義と活用(つなぐ・つながる支援)
  • サポートブックを、負担なく現場で有効活用するヒント
  • ティーチャーズトレーニング(未就学児の支援者対象)2時間×5回+フォローアップ2時間×1回;5人〜8人のグループでの開催 対面またはzoomでの開催も可能です
  • 「先生たちの笑顔が、子ども達や保護者の笑顔につながる」まずは支援者がイキイキと✨〜先生方の悩みや困りごと相談会〜 など

【対象:保護者】
  • 子育て講座「子どもの心の育ちを考える~パパやママも心豊かに~」「イヤイヤ期を楽しく乗り越えるコツ」など
  • サポートブックの記入支援(ひとりでがんばらなくていい・おしゃべりしながら一緒に記入してみよう・書くのが苦手な方は、聴き取ってもらって作成しよう)
  • 子育て相談会(個別・グループワーク・座談会など)
  • ペアレントトレーニング(幼児短縮版全6回)2時間×5回+フォローアップ2時間×1回
  • ペアレントトレーニングの考え方を基にした「子どものほめ方・叱り方」など
  • *ご希望をお伺いしご相談の上でneedsに合わせた内容をご提案いたします。(施設・個人・グループやサークルなど、ご依頼主の団体の形態は問いません。)
  • *土日祝日や夜間の開催など、できるだけご要望にお応えいたします。ご遠慮なくご相談ください。


料金
1メニュー(2時間)…20,000円(税込)


*河内長野市・富田林市・大阪狭山市、河南町、太子町、千早赤阪村、羽曳野市、藤井寺市につきましては、交通費込みの料金とさせていただきます。それ以外の地域への訪問は、別途交通費を頂戴いたします。


子育て・発達サポート
かもみーる

電話:080-4240-2500
受付:9:00〜17:00
定休日:土日祝
支援者さま専用
初回無料ご相談
(対面・オンライン)受付中
お気軽にお問合せください
お問合せ・無料相談お申込みフォーム