・なるほどと思えることばかりで、参加して良かったです。特に、「良いサイクル」「悪いサイクル」が勉強になりました。
・お話を聞いて、少しずつでも子どもの気持ちに寄り添った育児をしていこうと思いました。
・ペアレントトレーニングなどの例を挙げながら、具体的に話していただけたのでとても分かりやすかったです。やってみようと思います。
・日々の子育てを振り返る良い機会になりました。ありがとうございました。
・きょうだいケンカが続くと、ついつい感情的になってしまいがちなので、自分自身が落ち着いて接していくことが大事なんだと思いました。
・具体例が多くてわかりやすく、日常に取り入れやすいと思いました。先生の声色や話すスピードがとても安心感があって、内容はもちろん、そういったことも子どもと共有していきたいです。
・子どものことを客観的に見る良い機会になりました。家に帰ったら、子どもの気持ちを認めてあげることを意識したいと思いました。
***子育て真っ最中の保護者の皆さんが、日々「これで良いのかな」と悩みながら育児されていることが伝わってきました。子育ては親だけでするものではなく、「社会で、地域で、みんなで子育て」という考え方についてもお話させていただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。(新谷)